アジア料理・エスニック

「カレーを人生で初めて”全掛け”にしてみました」レポ

「カレーを人生で初めて”全掛け”にしてみました」レポ

おおひなた ごう氏の素敵グルメ漫画、

『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』1巻第3話収録の

「カレーのルー どうかける?」。

カレーのルーの掛け方にこだわったことのない私ですが、

偶然、実家にカレーがあったので「これはチャンス」とばかりに

”全掛け”を試してみました。

人生初の全掛け・・・なんでしょうか、なぜか勇気が要る。

私の母は、半かけしか知らない人間です。

よって、私も私の家族も皆、「カレールーはお皿の半分に盛るものだ」と思っている。

カレー屋さんに入ることもあるけど、注文の際、掛け方に言及したこともないし、

COCO壱がどんな掛け方だったかすら記憶にないんですね。

それほど、どうでも良かったカレールーの掛け方。

私は今、この漫画のお陰でものすごくルーを意識しています。

そしてついに決行DAY。

母の留守の隙に、白いご飯をお皿一面に均等に盛り付け、

上からカレーをかけ流してみました。なんだか悪いことをしている気分。

「おかあさん、ごめんなさい・・・私は掟破りをしました」的な。

【結果:「全かけ、思いがけずイイ・・・!」】

予想外に良かった、”カレーの全かけ”。

どうでもいい話ですが、

私の実家カレールーの黄金比率は、ジャワ×バーモント半々。

そんないつものカレーが、別のカレーに思えるほどに新鮮に映る・・・!

ケーキのスポンジ&生クリームのように、上下に分断された断面。

こんな図、見たことないです。スプーンでカレーの山を切り崩すごとに、

上に茶色、下に白の断層が見える。この美しさといったらありません。

最初は茶色一色だったお皿に、だんだん白が混じり始める過程・・・!楽しい。

今までの半かけカレーだと、

最初から白×茶のカラーリングがハーフ・ハーフでした。でもこれは違う。

しかも、モーセの海のようにご飯&ルーがサヨナラすることもなく、

スプーンですくうごとに、自動的にご飯とルーが混ざってくるんです。

カレールーとご飯を混ぜるとき、普通カンカンとスプーンの金属音がしますが、

その音も最小限に抑えられ、スプーン運びの効率がすごくいい。

これは新発見・・・!(※自分史上)

ほか、マンガには

”ルーとご飯をとにかくぐっちゃぐちゃにかき混ぜる”という

ちょっと荒々しい食べ方をする猛者も登場しますが、

私の中でこの混ぜまくる食べ方は、ナシ判定です。

(納豆みたいに混ぜれば混ぜるほど美味しいワケじゃなし)

こうして、カレールー&白米の配置を真剣に考えてみると、

もっといろんな掛け方がある気もしてきます。

ものすごく斬新な掛け方があったらいいのに。たとえば、

「全」と「半」があるなら「1/3」という掛け方があってもいい。

そうだ、カレールーと白米をシマシマに配置するのはどうだろう?

などとしょーもない妄想が止まらなくなる私です。


スポンサードリンク




このページのトップへ

【グルメマンガ飯】トップへ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.