グルメマンガ・料理マンガ

「おにぎりはどう食べる?」⇒具と白飯の配分を考えるか否か?

「おにぎりはどう食べる?」⇒具と白飯の配分を考えるか否か?

「オニギリをどこから食べるか―」。

この質問、「たいやきをどこから食べるか?」に似ているようで似ていない。

だって、タイヤキにはアンコが中にまんべんなく入ってますが、

オニギリの具は、オニギリの中心にしか入っていないことが多いからです。

そのオニギリの具と、周囲の白米とをどういうバランスで食すか・・・。

そんな絶妙な問いかけをしてくれる漫画の一編です。

『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』2巻最終14話「おにぎりはどう食べる?」について。

【たしかに、オニギリの具は真ん中にしか存在しない】

菓子パンなどでもよくあることですが、

生クリームなどメインの具が中央付近にしか入っておらず、

周辺のパン部分は味ナシで食べる、という状況に陥ることがあります。

あれ、なかなか切ないです。かといって、端っこのほうまで

生クリームを注入すると、食べるときにハミ出してしまうことになる。

というわけで、端っこの多いパンを食べるときは、できるだけ

メインの具(生クリームなど)までの到達を早め、

味のないパンの量を極力減らす、という努力をしています(無意識に)。

出典 https://ja.wikipedia.org

オニギリにも、同じことが言えます。

たとえば鮭のオニギリだと、角から大口で頬張り、

二口めには鮭の部分に到達することを目指します。

しかし、この漫画の主人公・ジローちゃんはというと・・・

【なんと、おにぎりを真ん中から真っ二つに割る!】

おにぎりを割る・・・。絶対に自分にはない食べ方。

でもちょっとやってみたくなる。具を思いっきり一口目から堪能し、

残る周辺の白飯は、おしんこなどで食べる、という方法。

贅沢とえいえば贅沢・・・しかし後先考えてない感じもします。

やっぱり、そのオニギリの味は、食べ始め~食べ終わりまで均一にしたい。

そんな努力、ジローちゃんの食べ方の辞書にはないようです。

いっぽう、ジローちゃんの彼女・みふゆちゃんは、

オニギリにかぶりつくごとにできる角から制覇していくスタイル。(私も同じ)

「世の大半の人がこの食べ方じゃないか」と思うんですがどうなんでしょうね。

しかしジローちゃんのように、一番美味しい部分を先にたいらげてしまえば、

残る白米は味気ないものになってしまう・・・!

もちろん、塩気や海苔は多少あるものの、なんだか腑に落ちない・・・。

たしかに我々のは、無難な食べ方かもしれない。

ジローちゃんの食べ方に比べると、あまりにもフツーでつまらない。

ダイナミックさに欠け、慎重派な印象。

たとえば、学生時代のお弁当だと、一番美味しいおかずを最後に残す派でしたが、

それは食後に口の中の余韻を楽しむためでもありました。

そのあたり、ジローちゃんはどうなんだろう(笑)。

「終わりよければすべてよし」の筈が、最後の一口が白飯の味わいでOKなんでしょうか。

おにぎりの半分割り、やったことないけど、今度やってみようかな・・・☆

トライすることで、食に関する新しい地平線が見えてくるかもしれない・・・!


スポンサードリンク




このページのトップへ

【グルメマンガ飯】トップへ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.